文章责编:wangpanpan
看了本文的网友还看了学历| 高考 中考 考研 自考 成考 外语| 四六级 职称英语 商务英语 公共英语 资格| 公务员 报关员 银行 证券 司法 导游 教师 计算机| 等考 软考
工程|一建 二建 造价师 监理师 咨询师 安全师 结构师 估价师 造价员 会计| 会计证 会计职称 注会 经济师 税务师 医学| 卫生资格 医师 药师 [更多]
1 早くかぜを治すには、まずゆっくり寝る( )。
1) ものが 2) ことだ 3) ところだ 4) ばかいりだ
正解:2
52 授業は、週20時間行われること( )。
1) としている 2) となっている 3) やしている 4) やなっている
正解:2
3 人のうわさをすぐしゃべる( )、放送局と呼ばれている。
1) ことに 2) ことから 3) ことなので 4) ことを
正解:2
4 彼女は入学以来、一日も欠かす( )日記をつけている。
1) べからず 2) わけなく 3) はずなく 4) ことなく
正解:4
5 先生のお宅の近くまで来たので、たずねてみた( )、あいにくお出かけだった。
1) もの 2) こと 3) ところ 4) わけ
正解:3
6 お忙しい( )、おじゃましてすみません。
1) はず 2) つもり 3) ところ 4) あまり
正解:3
7 彼のあの機械のように正確なりズム感には驚かされる( )。
1) ほかはない 2) ことである 3) わけがある 4) ものがある
正解:4
8 ぜひ一度、日本人に向かって日本語でスピーチしてみたい( )だと思っている。
1) もの 2) こと 3) わけ 4) はず
正解:1
9 ごめんなさい、出ける時になって、友だちから電話がかかってきた( )、おくれちゃって。
1) だけあって 2) ためか 3) ものだから 4) からして
正解:3
10 M先生は厳しい。ちょっとでも冗談を( )ものなら、すぐに注意されてしまう。
1) 言う 2) 言って 3) 言える 4) 言おう
正解:4
北京 | 天津 | 上海 | 江苏 | 山东 |
安徽 | 浙江 | 江西 | 福建 | 深圳 |
广东 | 河北 | 湖南 | 广西 | 河南 |
海南 | 湖北 | 四川 | 重庆 | 云南 |
贵州 | 西藏 | 新疆 | 陕西 | 山西 |
宁夏 | 甘肃 | 青海 | 辽宁 | 吉林 |
黑龙江 | 内蒙古 |